【雨漏れ補修日誌①|見た目に惑わされないことが大切です】
一見すると何の問題もないように見える瓦屋根。
しかし実際には、室内の天井に雨染みが出ており、目に見えない場所でじわじわと雨水が入り込んでいました…。
瓦のズレや劣化は、遠目には分かりづらいことも多く、「大丈夫そうに見えて、実は雨漏れしていた」というケースは決して珍しくありません。
特に台風や大雨が増えるこの季節、
・天井にシミができた
・室内が湿っぽく感じる
・雨音がいつもと違う
など、ちょっとした違和感を感じたときは、屋根からのサインかもしれません。
Plan Beeでは、表面だけでなく“見えない部分”にまでしっかり目を向け、確かな技術で雨漏れの原因を突き止め、適切な補修を行っています
高松市を中心に、東かがわ市・善通寺市なども対応可能です。
「まだ大丈夫」と思っていた屋根も、ぜひ一度点検をご検討ください
一枚の瓦から、大規模な屋根リフォームまで──
安心と信頼の施工を、(株)PlanBee高松( @planbee.takamatu)がご提供いたします。
お気軽にご相談ください
お住まいの安心を守るには、 定期的なチェックが大切です。