【雨樋の“番線締め直し”作業】
日々の風雨や積雪の重みで、知らず知らずのうちに緩んでしまう雨樋(あまどい)の番線。

放置すると、雨水の流れが悪くなったり、最悪の場合には樋が外れてしまう恐れもあります。

今回は、香川県高松市のお客様より「雨樋が傾いてきた気がする」とのご相談を受け、
屋根に上がって点検したところ、固定のための番線が経年劣化で緩んでいることが判明。

その場で締め直し・補強を行い、無事に修復が完了しました✨

番線は、目に入りにくい部分ではありますが、雨樋をしっかりと支える大切な役割を担っています。

このような小さなメンテナンスの積み重ねが、住まい全体の安心につながります。

高松市を中心に、東かがわ市・坂出市・丸亀市など幅広く対応
屋根・雨樋・アンテナ・外壁など、点検・補修はすべて自社施工
「とりあえず見てほしい」そんなご相談も歓迎いたします

株式会社PlanBeeは、住まいの“困った”に寄り添う地域密着型の施工会社です。
丁寧な点検と確かな技術で、快適な暮らしをサポートいたします

一枚の瓦から、大規模な屋根リフォームまで──
安心と信頼の施工を、(株)PlanBee高松( @planbee.takamatu)がご提供いたします。

お気軽にご相談ください

台風シーズン前に、 しておきませんか?