【雨樋の中、覗いたことはありますか?】
写真は、定期点検の際に発見した詰まりのある雨樋の内部です。

土や落ち葉、さらには草まで生えてしまっている状態でした…
このまま放置してしまうと、雨水が正常に流れずに溢れてしまい、外壁や基礎を傷める原因に⚠️

株式会社Plan Beeでは、目に見えない部分まで丁寧に清掃・点検を行っております✨

高所作業も万全の安全対策のもと、専門スタッフが対応いたしますので、安心してお任せください

「最近雨のあとに水が垂れている気がする…」「草が見える…」そんな小さな違和感が、早期発見のきっかけになるかもしれません

お住まいを守るためにも、年に1〜2回の雨樋チェックがおすすめです。
高松市周辺でのご依頼は、ぜひPlan Beeまで

一枚の瓦から、大規模な屋根リフォームまで──
安心と信頼の施工を、(株)PlanBee高松( @planbee.takamatu)がご提供いたします。

お気軽にご相談ください

わずかな隙間から始まる 迅速な対応がカギです。