【劣化した笠木も、美しく再生いたします✨】

写真は、建物の最上部に設置された「笠木」の板金施工のビフォーアフターです

笠木は、建物の外壁や手すりの上部などに取り付けられ、雨風の侵入を防ぐ重要な部分。

ですが、紫外線や風雨にさらされやすいため、経年とともに錆びや浮き、劣化が目立ってしまうこともあります。

そのまま放置してしまうと、雨水が建物内部に入り込み、構造材や断熱材へと深刻なダメージを及ぼすおそれも…☔️

Plan Beeでは、現場の状況に応じて最適な板金施工をご提案し、美観はもちろん、防水性・耐久性を高めた仕上がりを実現いたします。

写真下部は施工後の様子。新たな板金を丁寧に取り付け、美しく仕上げました。建物全体の印象も引き締まり、安心感のある外観に生まれ変わっています

高松市を中心に、東かがわ市・善通寺市など近隣エリアでのご依頼も承っております

屋根や外装まわりの「これって劣化かな?」というお悩みも、お気軽にPlan Beeへご相談ください

一枚の瓦から、大規模な屋根リフォームまで──
安心と信頼の施工を、(株)PlanBee高松( @planbee.takamatu)がご提供いたします。

お気軽にご相談ください

修理か交換か悩んだときこそ、 プロにご相談を。